「小豆島に行くと必ずコレを買ってくる」
「美味しくてとまらなくなる」
小豆島で、むかーーーしから愛されている島民のおやつ、伝統のお菓子「しょうゆせんべい 島の味」。
高級なオリーブオイルや、化粧品のお土産ももちろん嬉しいのだけど、ライターが一番興奮しながら持ち帰り、そして編集部でも一番評判が良かったのが、この「島の味」でした。
美味しい上に、こんなにその土地を感じられるお土産なんて、なかなかないもの!
…というワケでこのページでは、そんな「しょうゆせんべい 島の味」をご紹介したいと思います。
タケサンの醤油を使用!
いうまでもなく、小豆島は「醤油」で有名な島。
その歴史は400年を誇ります。
「島の味」で使われている醤油は、小豆島の醤油産業の発展に大きく貢献した武部吉次(たけべよしじ)が創業した「タケサン」のもの。
あっさり&コクのある味
ぼんち揚げ、歌舞伎揚げなど、似たようなお菓子はたくさん思い浮かびますが、「島の味」は、ほどよい醤油の味がポイント。
想像したよりもあっさりと食べることができ、一度手にするととまらなくなる美味しさ!
「島の味」はココで買えます
そんな「島の味」ですが、ライターは、フェリー内の売店で発見しました。
たくさんのお菓子が並ぶ中…↓あった…!
海を眺めながら、一緒に買ったオリーブ茶と一緒に♪
ちなみに、そのほか小豆島のお土産屋さん、高松のスーパー、生活協同組合の共同購入のカタログなんかにも出ているそうです。
いろんなところでGETのチャンスがありそうですね!
小豆島を旅した際は、ぜひ!